コーヒーの香り効果でリラックスする簡単で効果的な方法!

コーヒーはなぜこれ程までに
世界中の人々から求められ続けているのでしょうか?

コーヒーの歴史をさかのぼってみると、
昔は「薬として使われていた」という報告が数々あがっています。

しかし現代の私たちがコーヒーを見る目は、
少し違うかもしれません。

常に時間に謀殺される毎日に一時のやすらぎを求めたとき、
フと頭に浮かび上がるのがコーヒーなのではないでしょうか?

実はコーヒーのあのなんとも言えない独特な香りには、
「リラックス効果」があるという事が科学的に証明されています。

ただし興味深いのは全てのコーヒーに、
リラックス効果がある訳ではないという事実です。

そこで当サイトでは、
コーヒーを飲んで得られるリラックス効果について、
コーヒーの香り成分に特化し、
一体、コーヒーを飲むと脳内で何が起こっているのか?
コーヒーのどんな成分がリラックス効果を生み出しているのか?
具体的にどんなコーヒーを飲めば良いのか?
など、細かく解説していきます。

全てを読み終えると、
コーヒーリラックス効果を最大限に引き出せる飲み方が、
具体的に分かるようになり

コーヒーを買いに行くときも、
どんなコーヒーを買えばよいのか全く迷わなくなります。

 

スポンサーリンク

1. リラックスするのになぜコーヒーが良いのか?

まず、人はなぜリラックスを求めるのでしょうか?
それは現代社会に生きる多くの人々が、
慢性疲労やストレスを抱えているからです。

現在、多くの企業でストレスチェックという、
「現在のストレスの度合いを測定する診断テスト」が導入されています。

それほどストレスまみれの日々を
送っている人が多いということでしょう。

ただし、このストレスも適度なストレスなら、
返って健康に良いと言われていますが、
ため込んでしまうと厄介です。

ストレスが原因で活性酸素が体内に蓄積されていき、
体内細胞にダメージを与えながら、
さまざまな病気を引き起こす可能性があるからです。

そこで私たちは、イライラや疲れなどのストレスを感じだすと、
まるで防衛本能のようにコーヒーが飲みたくなり、
コーヒーのリラックス効果を得ようとしているのかもしれません。

ではなぜ、コーヒーなのでしょうか?

それはたとえ他にリラックス効果を得る方法があるとしても、
コーヒーが一番手軽で簡単だからでしょう。

たとえば、リラックス効果を求めて、
マイナスイオンを吸いながら、みどり豊かな山道を歩く森林浴や、
お母さんの胎内と同じ音と言われている海の波の音を聞きに出かけることは、
そう簡単ではありません。

日程を取り決め、準備をしてから「さあ!行くぞ!」となるので、
リアルタイムのストレスには対応できない人の方が多いでしょう。

 そこでコーヒーの出番です。

コーヒーならリラックス効果を得るために、
日程を取り決める必要もありません。

ストレスを感じた時に、
コーヒーを入れて飲めば良いだけです。

それだけで、
リラックス効果をしっかり得ることができるのです。

では、コーヒーを飲んだ時、
脳内ではどのような事が起こっているのでしょうか?

 

 

2. リラックスの証明はα派が出ていること

人は心地よい状態、癒されている状態の時 脳内で、
「α派」という特殊な脳波が出ています。

果たしてコーヒーを飲むと、
α派は出ているのでしょうか?

これを証明するためにある面白い実験がされたようです。

その実験内容とは、
20代の女性10人に6種類のコーヒーの香りをかいでもらい
その間の脳波を調べたそうです。

まず、その実験結果を当サイトでわかりやすくまとめた、
「脳内α派出現量のコーヒー種類別比較」をご覧ください。

01この図をよく見ていただくと分かるように 、
全てのコーヒーからα派が多く出ているわけではありません。

たくさん出ているものや、
殆どでていないものなど様々です。

コーヒーを飲んでホっとリラックスしたいと思うのなら、
α派がたくさん出るコーヒーを選ぶことが大切なのです。

それでは、α派がたくさんでるコーヒーとは、
具体的にどんな種類のコーヒーなのでしょうか?

図の中の赤い色が脳内のα派の面積、
つまりα派の量を示しています。

よって赤い色の面積が多いコーヒー銘柄を見ていくと・・・

脳内にα派を出しているコーヒーは、
・ブルーマウンテンコーヒー
・グァテマラコーヒー
となります。

しかし、なぜブルーマウンテンや、
ガァテマラ飲むとα派をたくさん出し 、
私たちにリラックス効果をもたらしてくれるのでしょうか?

それはどうやら、
コーヒーの香り成分の奇跡の組み合わせ
秘密があるようです。

後ほど、その話にも触れていきます。

 

 

スポンサーリンク

3. コーヒー豆が香りを出すまでの流れ

ここでもう少しコーヒーの香りについて、
解説していきます。

コーヒーの香りは、
単純に一種類だけではありません。

酸性の香りだったり、甘い香りだったり、
焦げた感じの深い香ばしさだったりと、
コーヒーにはさまざまな香りが存在します。

このコーヒーの香りは、
そもそもどのようにして発生しているのでしょうか?

その仕組みを一緒に追っていきましょう。

まずコーヒー生豆は、
そのままではコーヒーとして飲めないので、
焙煎という豆を煎る処理をしていきます。

この焙煎途中で、
コーヒー豆に存在する
脂質がふんわり染み出てきます。

この染み出てきた脂質が、
「香り」として感じている
と言われています。

また、コーヒー生豆の中には
・タンパク質
・ショ糖
・トリゴネン
・クロロゲン酸
・その他
などがコーヒーの香りを生み出す成分が存在し、
焙煎途中の熱処理で生じる化学分解や、
縮合という分子間での反応が起きて、
香気物質に変化していきます。

もう少し具体的に説明すると、
・「タンパク質」x「ショ糖」=互いに反応し上品な甘い香りを生み出す
・「トリゴネリン」=焦げ臭を生み出す
・「クロロゲン酸」=焦げ臭を生み出す
・その他

02

4. コーヒーでリラックスする「香り成分」とは?

コーヒーの香り成分を具体的に説明するのは、
とてもむずかしい事です。

なぜなら、その数は
800種類以上もあると言われているからです。

つまりコーヒーの香りとは、800種類以上もある香り成分の中から、
微妙な混じり具合や組み合わせによって、
甘い香りだったり、焦げたような深い香ばしさだったりと、
さまざまな香りを引き出しているのです。

中でも奇跡の混じり具合と組み合わせを引き起こし、
飲むと脳内にα派をたくさんだし、
リラックス効果を高める
コーヒー豆が、
ブルーマウンテンやグァテマラなのです。

ただし、その他のコーヒーは、
α派を全くだしていないという訳ではありませんので、
当サイトリサーチによりまとめた、
コーヒーα派出現量ランキングを紹介します。

 

 

5. コーヒー種類別α派ランキング!

03
このようにいろいろな種類の
コーヒー豆からα派は出ています。

ただ、その量に違いがあるということです。

コーヒーを飲んで脳内をα派で満たし、
リラックスを目的とするのなら、
1位のブルーマウンテン
2位のグァテマラ
のコーヒー豆を選ぶのが良いでしょう。

ここでもう少し、
リラックス効果を高めるコーヒー豆として上位ランキングしている、
ブルーマウンテングァテマラについてもう少し解説していきます。

5-1. ブルーマウンテンコーヒーについて

英国王室御用達で有名になったブルーマウンテン

ジャマイカの中にある
最高峰2256mブルーマウンテン山脈の
限られた地区で栽培されたコーヒー豆のみが、
ブルーマウンテンと名乗る事ができる高級なコーヒー豆です。

ブルーマウンテンコーヒーの中でも、
一番品質の良い等級のものを、
「ブルーマウンテンNo.1と言います。

以下「No.2」「No.3」と続きます。

香りは優雅で甘みのある味わいと言われています。

04
(2017年グーグルマップより)

 

5-2. グァテマラコーヒーについて

 グァテマラ共和国は日本の3分の1程度にもかかわらず、
中米ではメキシコの次にコーヒー生産量の多い国です。

グァテマラコーヒーの香りはとても豊かで、
酸味やコクのバランスも良く、ほかの豆との相性も良いため、
ブレンドの香りつけにも使用されることが多いです。

しっかりした味わいとフルーティな香りが特徴で、
缶コーヒーにも使われるなどして活躍しています。

05
(2017年グーグルマップより)

 

  

6. コーヒーリラックス効果を更に高めるアイテムとは?

ここまでで解説してきたとおり、
コーヒーの中でもα派がたくさん出る、
「ブルーマウンテン」や「グァテマラ」を飲むだけで、
十分その香り効果でリラックスできることがお分かり頂けたと思います。

ですが当サイトでは更に一歩踏み込んで、
コーヒーリラックス効果のパワーアップバージョンを紹介したいと思います。

その方法はとても簡単です。

コーヒーの他にもう一つ、
リラックス効果を更に高めるために、
あるアイテムを追加すればよいだけです。

そのアイテムとは・・・
音楽です。

つまり、コーヒーを飲みながら音楽を聞くことで、
相乗効果が起こり、更にリラックスできるという事なのです。

しかし、音楽といってもいろいろなジャンルがあると思いますが、
ここで少しポイントを話していきます。

音楽にも聞くことでα派を出すものがあります。

特に1/ f ゆらぎ」という一定リズムを持つものは、
α派に導くと言われています。

では「1/ f ゆらぎ」という一定リズムを持つものとは、
具体的にどのようなものがあるのでしょうか?

・自然の音
・モーツァルトの曲

以上が「1/ f ゆらぎ」という、
一定リズムを持っていると言われています。

他にも次に挙げるような人の「声」も、
この「1/ f ゆらぎ」の一定リズムを持っていると言われています。

そのメンバーを知れば誰もが納得してしまうかもしれません。

「1/ f ゆらぎ」の一定リズムの声を出すメンバーとは、
・美空ひばりさん
・宇多田ヒカルさん
・平井堅さん
・徳永英明さん

いかがでしょうか?

この人たちの歌声を聴いて、
癒された人たちは大勢いることでしょう。

ただしここで注意しておきたい点があります。

リラックスとはとても繊細な状態です。

たとえ、α派を出すと言われているモーツァルトの曲だとしても、
聞いた時に何か違和感、退屈感があるようでしたら、
α派が出るとは限らないそうです。

この場合、自分の心の声を聴いて、
自分が心地よいと思った音や曲、声を選ぶようにすることが、
とても大事なポイントです。

音楽を選ぶ時は、
しっかり自分の心の声を聴いてみましょう。

 

 

7. コーヒーを飲みながら簡単に脳も心もリラックスする方法

ポイントは「コーヒー」と「曲」です。

つまり、コーヒーを飲みながら、
簡単に脳も心もリラックスする方法とは、
自分が心地よいと思う曲が流れている喫茶店に入り、
「ブルーマウンテンコーヒー」か「グァテマラコーヒー」を注文する。

これだけです。

また、家でもコーヒーと音楽を
用意すれば簡単に実行できます。

もちろん、コーヒーだけでもリラックス効果はありますので、
最近少しでも疲れを感じている人はぜひコーヒーを飲んでみてください。

 

8. まとめ

最近、いたるところにカフェがあります。

その数は年々増えていると言われています。

そこで、自分専用の脳と心の休憩所カフェとして、
ブルーマウンテンかグァテマラコーヒーの
どちらかでもメニューにあって、店内に入ると、
心地よいと感じる曲がかかっているような、
そんなカフェをいくつか見つけておくと良いかもしれません。

また、家でゆっくり
コーヒーを飲みながらリラックス効果を高めたい場合、
その時にかける曲として当サイトでは、
ドビュッシーの「月の光」も候補に挙げたいと思います。

モーツァルト曲のように、
「1/ f ゆらぎ」があると証明されている訳ではありませんが、
その神秘的な曲調に十分癒し効果を期待できそうです。

ブルーマウンテンを飲みながら月の光を聞く・・・。

疲れた時、ぜひ一度ためしてみてください。

参考サイト:全日本コーヒー協会
参考図書:もっと知りたいコーヒー学 (旭屋出版)

 

 

 


あわせて読みたい


なぜコーヒー豆の最良の保存方法は「冷凍」でなく「冷蔵」なのか

体臭が改善されるコーヒーの飲み方3選!

ペーパーフィルターがなぜコーヒーを最高に味わうのに優れているのか、種類別に説明

コーヒー好きは要注意!水分補給に適した飲料水とは?

 

おすすめの記事